AFFINGER4かストークか。
WordPressにて有料テーマを導入しようとするブロガーなら誰でも一度は迷うことでしょう。
両方をメインサイトに用いているからこそ見えてきて、それぞれのおすすめタイプを診断!
先に結論をズバッ!
ども!人社系研究者を目指しながら学費と生活費を稼ぎたいとしちる(@ture_tiru)です。
…
すでにどのタイプがおすすめなのかを暗示していますふふふ。
手っ取り早く稼ぎたいならAFFINGER4!おしゃれで所有感を満たせるブログを運営したいならストークです!
AFFINGER4 vs ストーク
突然ですが、あなたが有料テーマを導入しようとする動機ってなんでしょうか?
稼ぎたいからですか?
それとも無料以上に機能的なテーマを使用したいからですか?
結論を先にズバッと言うなら、稼ぐことがまず第一の目的なら『AFFINGER4』!
そのための機能も類を見ないほど充実!デザインもおしゃれにカスタマイズすることだってできちゃう。
いやいや、稼ぐことが目的なんかじゃない。とりあえず今使っているブログテーマより快適でおしゃれで、「テーマ変えただけで所有感満たされるぅー!」って気分を味わいたいだけなんだ。
そういうことであれば断然『ストーク』!
ぶっちゃけ、AFFINGER4もストークもとっても機能的です。
確かにストークの方が簡単におしゃれなブログにできますが、明確な違いは稼ぐことに特化しているか否かということ。
もうちょっと深掘りしてみましょう。
AFFINGER4が稼ぎたい人に向く明確な理由
AFFINGER4って基本的にはアフィリエイター向けに作られた専用テーマは誰でもご存知。
記事下などにおすすめ商品のランキングを簡単に載っけたり、余計な装飾が省かれていることで表示速度を早め検索からも評価されやすくなってるんわけですよね。
特にストークに比べて優れているのは何よりも、
複数サイトに使用できる!
ってことです。
僕なんかこのブログ含めてすでに3つのサイトに使わせてもらっています(笑)
ですが、個人的になによりも残念だと思うのは、あんなにおしゃれでいろんなサイトに使いまわしてみたいストークは1サイトにしか適用できないってこと…
今現在、稼ぐことに特化したサイトを運営しているわけではないが、いずれ作成してお小遣いを稼ぎたいと思うならAFFINGER4にしちゃっていいと思うんですよ。
本当にそのための機能は充実していますし、なによりも快適に記事を作成することができるんです。

ストークが所有感を満たしたい人に向く明確な理由
一方、ストークはブログに訪れた人を
「うわっ、きれいなサイトだなー」
と簡単に驚かしてくれます。
AFFINGER4に比べて断然、デザイン的におしゃれですよね。特に各記事の表示の仕方などは目を見張らされます。
記事下の「おすすめ記事」と「新着記事」の表示の仕方が特に僕は気に入っています!
ブログを続ける上でなによりも大事になってくるのは続けること。
これが本当に難しいのですが、続けてさえいれば自然とアクセスも増えますし、記事を書くことに慣れたり、情報収集の能力が上がったり、SEOといったメディア関連のビジネス知識も付くし、なによりも自信になります!
そして続ける上では、どうやってモチベーションを高めていくかということが重要になってくると。
きっとお金を払ってでもブログを運営しようと思うあなたは、
「俺を/私を見ろォォ!」
ゲージが高いはず…!
だとしたら!
誰が見てもおしゃれで、人に思わず自慢したくなるサイトを持っていればモチベーションが高まることでしょう。
僕は高まりました(笑)
そういった意味で、まるでiPhoneを持ったかのごとく所有感を満たしてくれるストークはとっても一押しなテーマなわけです!

まとめ
稼ぎたいなら『AFFINGER4』、所有感を満たしたいなら『ストーク』を購入しましょう。
別の言い方をすれば、
- 初心者から初級者は『ストーク』
- 中級者から上級者は『AFFINGER4』
が合っていると思います。
まずはそこを基準に考え、よく公式サイトを見比べて検討してみてください。
『ストーク』はOPENCAGEという会社にて販売されています。その他のテーマである『ハミングバード』と『アルバトロス』を比較した記事もあるので金ある方はこちらも確認ください。

それではー!