ども!ロックマンゼロ2を最初に買ったのがAmazonだったとしちる(@ture_tiru)です。
いやぁ、ロックマンゼロシリーズは名作でしたねぇ…
[st-kaiwa-3029]なかなか買えなくて今か今かと玄関と外を行ったり来たりしながら待ち望んでいたあの懐かしき日々…[/st-kaiwa-3029]Amazonギフト券って何?
はてさて、本題です!
Amazonギフト券ってあんまり僕も使ってなかったんですが、よく利用する人にとってはお得に買物をできるものなんです。
大まかに「デジタルタイプ」と「配送タイプ」があるんですが、基本的に使うのはデジタルタイプですかね。
僕は毎回、チャージタイプで買っています!
以下、特徴とメリット・デメリットについて箇条書きでササッと確認しておきましょう!
Amazonギフト券の特徴
- クレジットカードを使わずにお買い物ができる!
- 支払いはコンビニ・ATM・ネットバンク・電子マネー!(クレジットカードは不可)
- 有効期限は発行から10年間!
- チャージする度にポイントが貯まる!
Amazonギフト券のメリット・デメリット
メリット
- クレジットカードを持っていなくても現金チャージできてポイントも貯まる!
- 買い物の際に端数が生じないのでポイントを上手に貯めることができる!
- Amazonでの買い物をしすぎないように調整しやすい!
- 利用合計金額をすっきりと整理できる!
デメリット
- クレジットで支払えずコンビニ等で現金払いする手間が必要
- 欲しい商品をパッとクレジットカードで買いづらくなる
- なんだかんだで有効期限が存在している(10年)
Amazonポイントを上手に貯めれば最高!
さて、メリット・デメリットにもある通りですが、今までクレジットカードでササッと支払いしていた人にとっては一手間かかってしまうんですよね…
それはちょっとめんどくさい。
その気持ち、分かります。
ですが!
それでも、ポイントを貯めてもっとお得にお買い物をしたい!
僕もそう思うんですよ!
Amazonギフト券では一律でポイントが付与されるんでこれを上手に使って節約してやりましょう!
上の表にある通り、Amazonプライム会員になるとポイント率がさらにお得になるんです!
ギフト券だけでなく、いろんな商品のポイント還元率が上がるのでおすすめですよ!
まとめ
で、ここからさらにお得な節約術があるんです。
それはLINE payと組み合わせてポイントを貯める方法!
LINE payはJBCで支払いできるものならなんでも支払うことができて、さらに何を買っても一律2%のポイントがついてくる!
つまり、Amazonギフト券を注文してコンビニでLIME payで支払いをすればAmazonとLINE payの両方にてポイントゲット!
なんてお得な買い方なんだ…
実はこれ最近、僕も気づいて導入したお買い物方法。
ぜひぜひあなたも節約しちゃってください!