T LABO
  • ブログ
    • 言の葉
    • 教養
    • メディア
    • ライフハック
    • 雑記
  • 研究紹介・解説
    • (旧)Discourse Guides
  • プロフィール
    • 研究業績
    • 研究キーワード
  • 参考資料
    • ディスコース研究/言語学に関する書籍紹介
  • ホーム

「ライフハック」の記事一覧

  • ガジェット紹介/活用
  • 思考法/意識
  • 知的生産術

視点から読み解く、学術系戦略的大学生活のススメ

2017/4/25

視点から読み解く、学術系戦略的大学生活のススメ

本当に伝えたいことがあるからこそ重要な「共感点」の設定!―自己満足で留まらない4ステップ

2017/2/23

本当に伝えたいことがあるからこそ重要な「共感点」の設定!―自己満足で留まらない4ステップ

1年前の自分に毎日出会える!1ヶ月45円で使えちゃう5年連用日記のすすめ

2017/1/14

1年前の自分に毎日出会える!1ヶ月45円で使えちゃう5年連用日記のすすめ

な、なんだってー!間違いなくイチオシのKindle  Paperwhiteのマンガ版が登場!―従来の4倍の保存容量&ページ早送り機能

2016/10/18

な、なんだってー!間違いなくイチオシのKindle Paperwhiteのマンガ版が登場!―従来の4倍の保存容量&ページ早送り機能

名刺をお安く印刷するなら両面フルカラーでたったの540円の『Printsta』がいいかもしれない!

2016/10/13

名刺をお安く印刷するなら両面フルカラーでたったの540円の『Printsta』がいいかもしれない!

【レビュー】一辺に急速充電!ANKER製のマルチポート充電器と長さ別のマイクロUSBセット

2016/6/22

【レビュー】一辺に急速充電!ANKER製のマルチポート充電器と長さ別のマイクロUSBセット

Feedly→Pocket→Evernoteを活用して効率的に情報をストックするおすすめの方法

2016/4/23

Feedly→Pocket→Evernoteを活用して効率的に情報をストックするおすすめの方法

ブロガー、読書好きにはおすすめのKindle Paperwhite(2015)購入マニュアル!-2015年ベストバイ!-

2015/12/29

ブロガー、読書好きにはおすすめのKindle Paperwhite(2015)購入マニュアル!-2015年ベストバイ!-

  • 1
  • 2
  • 3

青山俊之 | Toshiyuki Aoyama

研究分野:言語人類学
学歴:筑波大学国際総合学類(卒)
   筑波大学国際日本研究学位プログラム博士後期課程(現)

言語人類学を中心に、広く社会文化コミュニケーション(ディスコース研究)を扱う分野を専門としています。研究テーマは、「責任」にまつわるディスコースです。

HOME
  • POLICY
  • PROFILE
  • WORKS

© 2022 T LABO.