青山 俊之
言語人類学を中心に、広く社会文化コミュニケーション(ディスコース研究、記号論)を扱う分野を専門としています。「責任」にまつわるディスコースにおける政治的なもの(ポリティクス)と詩的なもの(ポエティクス)から人々の社会化過程を分析し、公共的な場・関係・環境を編み直す方途を探っています。
マスコミュニケーション学会 第37期11回研究会「次世代セッション―修士論文インターカレッジ報告会」で修士論文の発表をしました
つくば市洞峰公園で初水泳 施設情報のまとめと感想
「更新に失敗しました。 エラーメッセージ: 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」の不具合対処法
TIRU LABO 2020 サイトリニューアルのポイントと今後のスタンス
iPadのキーボードでScrapboxのカーソル移動ができるように!
マークダウンエディター「Ulysess」ファーストインプレッション ブログ専用下書執筆用途の観点から
教養系ラジオStudy Talk vol.7「つくばではなぜ研究者のつながりが生み出せないか?」を更新!
iOS「Workflowy」でコピペする方法