T LABO
  • ブログ
    • 言の葉
    • 教養
    • メディア
    • ライフハック
    • 雑記
  • 研究紹介・解説
    • (旧)Discourse Guides
  • プロフィール
    • 研究業績
    • 研究キーワード
  • 参考資料
    • ディスコース研究/言語学に関する書籍紹介
  • ホーム

「教養」の記事一覧

  • ことばの意味/語源
  • 哲学/思想
  • 教育/大学
ガンダムとジョジョと卒論と―歴史から学べる僕らの”分かりあえなさ”について
2018/3/12

ガンダムとジョジョと卒論と―歴史から学べる僕らの”分かりあえなさ”について

【Part5】思想γ2017―コミュニケーションから見る教養と視養、そしてあそびの哲学へ
2017/10/20

【Part5】思想γ2017―コミュニケーションから見る教養と視養、そしてあそびの哲学へ

【Part4】思想γ2017―真面目で不真面目な観光客という他者の哲学
2017/10/17

【Part4】思想γ2017―真面目で不真面目な観光客という他者の哲学

【Part3】思想γ2017―生きる上での現代哲学的問題と原理的規範
2017/10/17

【Part3】思想γ2017―生きる上での現代哲学的問題と原理的規範

【Part2】思想γ2017―自分らしく生きる原理的考察と他者論
2017/10/16

【Part2】思想γ2017―自分らしく生きる原理的考察と他者論

【Part1】思想γ2017―教養の再考から考える近現代の超越
2017/10/16

【Part1】思想γ2017―教養の再考から考える近現代の超越

学際交流に応用するため、ロジカル版カタルタを購入してみました!
2017/8/2

学際交流に応用するため、ロジカル版カタルタを購入してみました!

古典的な教養はもう古いから新しい教養を考えていこう
2017/7/27

古典的な教養はもう古いから新しい教養を考えていこう

【哲学・教育学】苫野一徳さん講演『哲学的思考とは何か?』に参加したので概要と感想
2017/7/22

【哲学・教育学】苫野一徳さん講演『哲学的思考とは何か?』に参加したので概要と感想

大学生になる前に知っておきたい「生徒」と「学生」の違いとその背景
2017/3/16

大学生になる前に知っておきたい「生徒」と「学生」の違いとその背景

  • 1
  • 2
  • 3

青山俊之 | Toshiyuki Aoyama

研究分野:言語人類学
学歴:筑波大学国際総合学類(卒)
   筑波大学国際日本研究学位プログラム博士後期課程(現)

言語人類学を中心に、広く社会文化コミュニケーション(ディスコース研究)を扱う分野を専門としています。研究テーマは、「責任」にまつわるディスコースです。

HOME
  • POLICY
  • PROFILE
  • WORKS

© 2022 T LABO All rights reserved.