About
Profile
研究概要
researchmap
Twitterアカウント
Keywords
ディスコース
詩的機能
言語イデオロギー
類像性・指標性・象徴性
Discourse Studies
ディスコース研究/言語学に関する書籍紹介
2023/1/3
世界はオリゴで満ちている──視点から読み解くことばと意味
ことば
2023/1/2
語彙と文法からなる言語構造──『コミュニケーション論のまなざし』から
ことば
2023/1/1
「ことばは嘘である」──近代言語学の皮肉について
ことば
2022/12/31
人類学に不可避の「わたし」性──G・ベイトソン『精神と自然』
思想文化
2022/12/11
弱い/強いイデオロギー──なぜイデオロギーは純化するのか?
思想文化
2022/8/6
ことばと社会文化の関係を読み解く──言語人類学的な分析アプローチ①
研究
2022/8/5
人生にじわりと役立つ社会科学的な捉え方とは──方法論を学び直す
研究
2022/8/3
どうにも役立ちそうにないコミュニケーション論
ことば
2021/4/10
拙稿「自己責任ディスコースの詩的連鎖」(『社会言語科学』)が刊行されました
お知らせ
2021/3/29
マスコミュニケーション学会「修士論文インターカレッジ報告会」で修士論文の発表をしました
お知らせ
1
2
3
…
10
ことば
メディア
思想文化
研究
ノウハウ
雑記
CDS
C・S・パース
アイデンティティ
アカデミックディスコース
イデオロギー
インタビュー
ゲンロン
コミュニケーションモデル
ディスコース
メディア論
公共性
哲学
大学
学問
文化人類学
文系学部廃止論争
方法論
日本研究
機械技術
社会学
自己責任
言語イデオロギー
言語人類学
言語学
言説分析
記号論
詩学
語用論
論文
質的研究
贈与-交換
身体論
雑談
高等教育